社会保険新報 平成27年7月号

社会保険新報2015年7月号表紙

2015年7月号

入谷朝顔まつり
(台東区下谷)

【協会けんぽ東京支部からのお知らせ】「傷病手当金支給申請書」の提出前にご確認ください!

傷病手当金とは?

業務外のケガや病気による療養のために会社を休み、給料を受けられないときの生活保障として支払われます。
*支給要件や手続きなどの詳細については、『社会保険新報』平成26年7月号をご覧ください。


5つのチェックポイント

「傷病手当金支給申請書」は、記入例を参考にご記入いただいていますが、誤記入や必要書類の添付もれ等により、申請書類を返却するケースが増えています。特に間違いが多いポイントをまとめました。次の5項目を提出前に再度ご確認ください。

1. 振込先指定口座は、被保険者(申請者)名義の口座をご記入ください。

*被保険者(申請者)名義以外の口座を指定する場合は、受取代理人の欄の記入も必要です。

「傷病手当金支給申請書」1枚目【被保険者(申請者)記入用】

2. ケガが原因の場合は、必ず「負傷原因届」もご提出ください。

「傷病手当金支給申請書」2枚目【被保険者(申請者)記入用】

3. 療養のため休んだ期間(申請期間)は、必ずご記入ください。

「傷病手当金支給申請書」2枚目【被保険者(申請者)記入用】

4. 【事業主の皆様へ】勤務状況については、必ず毎回ご記入ください。

「傷病手当金支給申請書」3枚目【事業主記入用】

労務に服することができなかった期間を含む賃金計算期間の勤務状況および賃金支払状況等をご記入ください。

5. 医師の証明欄に空欄がないか、必ずご確認ください。

「傷病手当金支給申請書」4枚目【療養担当者記入用】


申請書類に不備がありますと、その解消のための期間分、審査・決定までにお時間を要しますので、ご理解とご協力をお願いします。


このページの記事の内容に関するお問い合わせは、
協会けんぽ東京支部
(TEL 03-6853-6111→音声ガイダンス「1」)まで


一般財団法人 東京社会保険協会
〒160-8407 東京都新宿区新宿7-26-9

  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • お問い合せ