社会保険新報 平成28年6月号

社会保険新報2016年6月号表紙

2016年6月号

皇居東御苑 二の丸庭園
(千代田区千代田)

【協会けんぽ東京支部からのお知らせ】大切な健康を守るために特定保健指導を受けましょう

協会けんぽでは、生活習慣病予防健診や特定健康診査の結果から、メタボリックシンドロームに着目し、生活習慣の改善が必要と判定された40歳から74歳の方に対して、特定保健指導を行っています。健診を受けるだけでなく、健診結果を正しく理解して、その後の生活や健康づくりに活かしていただくため、特定保健指導の対象になられた方は、積極的にご利用ください。


特定保健指導とは

内臓脂肪蓄積の程度心疾患などのリスク要因(高血圧、高血糖、脂質異常)の数喫煙習慣の有無から判定した結果、将来、生活習慣病の発症リスクが高いと思われる方に対して行う健康づくりサポートです。


特定保健指導を受けるには



協会けんぽ以外の健康保険に加入されている方は、それぞれの健康保険組合等にお問い合わせください。


このページの記事の内容に関するお問い合わせは、
協会けんぽ東京支部
(TEL 03-6853-6111→音声ガイダンス 特定保健指導は「3」)まで



一般財団法人 東京社会保険協会
〒160-8407 東京都新宿区新宿7-26-9

  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • お問い合せ