社会保険新報 平成28年8月号

社会保険新報2016年7月号表紙

2016年8月号

新宿中央公園から望む
東京都庁舎
(新宿区西新宿)

【協会けんぽ東京支部からのお知らせ】「健康企業宣言」スタート

「健康企業宣言」は、「健康優良企業」を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言することです。認定後は、企業イメージの向上や求人などで、「健康優良企業」としてアピールできます。協会けんぽ東京支部では、「健康企業宣言」の取組みをサポートしています。

1. 健康経営®・健康づくりは難しくありません

社員が健康でないと、企業も実力を発揮できません。
社員の健康管理は、企業リスクの管理です。

健康経営®は、職場の健康づくりから始めましょう。
健康経営®は、NPO法人 健康経営研究会の登録商標です。

2. チェックシートで確かめましょう

健診の実施や職場環境の整備など、どの程度、取組めているかを確認してみましょう。

取組むべき課題が決まったら、事業主自ら健康づくりに取組む姿勢を宣言しましょう。

3. 協会けんぽ東京支部がサポートします

取組みは、協会けんぽ東京支部がサポートします。

東京商工会議所「健康経営アドバイザー制度」に参加(希望制)することで、健康経営®について学ぶことができます。

4. 「健康企業宣言」から「健康優良企業」認定までの流れ

「健康優良企業」に認定されるメリット

求人で
社員の健康に配慮している"優良企業"であることをアピールできます!

金利で
西武信用金庫の事業所向けローン金利が、【銀】の認定で0.2%、【金】の認定で0.4%優遇されます!
※別途、ご利用条件や審査があります。ご了承ください。

「健康企業宣言」に関する協定を締結しました!

6月23日(木)に東京都庁において、「健康企業宣言」を推進するため、関係13団体が「健康企業宣言」に関する協定を締結しました。
この協定により、協会けんぽ東京支部の加入事業所だけでなく、健保連東京連合会の会員の健康保険組合に加入する企業も、同様の仕組みで「健康企業宣言」に取組むことができます。
【銀】の認定は各医療保険者、【金】の認定は健康企業宣言東京推進協議会が行います。「健康企業宣言」の応募や取組みの照会については、企業が加入する医療保険者にお問い合わせください。



このページの記事の内容に関するお問い合わせは、
協会けんぽ東京支部
(TEL 03-6853-6111→音声ガイダンス「3」)まで



一般財団法人 東京社会保険協会
〒160-8407 東京都新宿区新宿7-26-9

  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • お問い合せ