フィオーレ健診クリニックでは、MRI専門機関「メディカルスキャニング」との業務提携により、脳検査を実施しています。脳MRI・脳血管MRA・頸部血管MRAを併用して行うことで、症状を伴わない小さな動脈瘤や梗塞、血管の異常などを発見できます。「磁力」を使った検査で、被ばくの心配もなく、安心して受診できます。
事前予約制となっています。フィオーレ健診クリニックにお問い合わせください。
突然死、後遺症…、脳卒中はこわい病気です
三大生活習慣病のひとつといわれる脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血など)は、突然死を招く恐ろしい病気で、症状が現れないまま進行します。一命をとりとめても、言語障害や麻痺などの重い後遺症が残ったり、介護が必要になる場合もあります。
大切なのは、定期的な検査による早期発見
脳卒中は、生活習慣や生活習慣病とかかわりの深い病気です。脳卒中を発症する人はひと握りでも、いつ脳卒中になってもおかしくない人はたくさんいます。脳動脈の閉塞になる前の狭窄などの危険因子を早期に発見することで、外科手術ではなく、肉体的にも精神的にも、また経済的にも、負担の少ない内科的な治療を行うことができます。
脳卒中を未然に防ぐためにも、規則正しい生活習慣を身につけるとともに、定期的に検査を受け、早期発見を心がけましょう。
脳卒中の危険因子
生活習慣では
大量飲酒 | 1日に1合(ビールなら500ml)以上を飲酒する人は、脳卒中の発症率が高くなる。 |
---|---|
喫煙 | 1日平均40本のたばこを吸う人は、脳卒中の発症率が高くなる。 |
運動不足 | 食事で摂取したエネルギーを消費しきれず、肥満につながる。 |
肥満 | 高血圧や糖尿病の原因になるため、間接的に脳卒中の危険因子となる。 |
症状・病気では
高血圧、脂質異常(高脂血)症、糖尿病、心臓病(心房細動)
参考:厚生労働省「脳卒中ホームページ」監修:(財)循環器病研究振興財団
(http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/nousottyu/index.html)
メディカルスキャニングのパンフレットより
検査項目
脳と頸部血管の検査を併用して行うことで、より確かな診断ができます。
脳MRI(脳全体の詳細な断層画像)
症状を伴わない小さな脳梗塞や脳腫瘍、脳出血などを発見できます。
脳血管MRA(脳の血管の立体画像)
脳動脈瘤、脳動脈の閉塞などを発見できます。
脳MRI(頸部の血管の立体画像)
脳梗塞の大きな原因でもある頸動脈の動脈硬化の程度がわかります。
検査料金
脳検査(脳MRI・脳血管MRA・頸部血管MRA)34,560円(税込)
検査報告書に検査画像の入ったCD-R(検査で撮影したすべての画像を収録)を同封してお届けします。
検査実施場所
●新宿 新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル1階
(http://www.k-fiore.jp/checkup/option/pdf/MS_map01.pdf)
●池袋 豊島区西池袋1-6-1 ホテルメトロポリタンB1階
(http://www.k-fiore.jp/checkup/option/pdf/MS_map02.pdf)
●渋谷 渋谷区渋谷3-29-17 ホテルメッツ渋谷2階
(http://www.k-fiore.jp/checkup/option/pdf/MS_map03.pdf)
●中野 中野区中野5-68-2 中野中央ビル3階
(http://www.k-fiore.jp/checkup/option/pdf/MS_map04.pdf)
メディカルスキャニング(新宿・中野)では、
MRI レディース検査(子宮卵巣MRI)も実施しています
子宮卵巣MRI(骨盤内臓器の詳細な断層画像)は、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣腫瘍などの診断に有効です。婦人科検査(内診や細胞診)と併せての受診をおすすめします。事前予約制となっています。フィオーレ健診クリニックにお問い合わせください。
検査料金 32,400円(税込)
検査実施場所 新宿・中野(脳検査の検査実施場所と同じです。)
上記のほかにも、各種オプション検査をご用意しています。
詳細は、ホームページ(http://www.k-fiore.jp/checkup/option/)をご覧ください。
フィオーレ健診クリニック
大江戸線・副都心線「東新宿」駅 A2出口より徒歩1分
予約専用ダイヤル
TEL 03-5287-6211
お問い合わせ
TEL 03-5287-6217
電話受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
土曜日健診実施日 9:00〜12:00
健診およびオプション検査等の詳細は、
ホームページ(http://www.k-fiore.jp)をご覧ください。