人間ドック、生活習慣病(予防)健診などは、健康維持のために必要な基本の検査です。これにライフスタイルに合ったオプション検査をプラスし、カスタマイズした検査項目を受診して、ご自身の健康状態をより詳細に確認してみませんか。
呼吸器系
■肺がんCT+内臓脂肪検査 料金 10,800円(税込)
男性の喫煙率は年々減少していますが、諸外国に比べて未だ高い状況にあり、肺がんの死亡率が高くなっています。また、男性に多い病気の大半は、生活習慣の乱れにより発症率が高くなると考えられています。内臓脂肪の蓄積は、生活習慣病の原因のひとつです。この検査を受けることで、肺と内臓脂肪、両方の状態が一度にわかります。
肺がんCT検査で、胸部レントゲンでは発見しにくい直径数ミリの病変まで見つけられます。フィオーレ健診クリニックでは16列マルチスライスCTを導入しており、一度に数多くの断層画像を撮影できます。
また、内臓脂肪検査では、おへその高さで断層画像を撮影し、内臓脂肪と皮下脂肪を色分け表示して、コンピューターで脂肪の面積を計算します。腹囲測定だけではわからない、皮下脂肪型肥満か内臓脂肪型肥満かの判定ができます。
■喀痰細胞診 料金 3,240円(税込) 事前予約
気管支上皮から肺がんが発生すると、がん細胞の一部が痰に混じります。この痰を染色して顕微鏡で調べます。1回の排痰では、がんを検出できないことがあります。通常3日間の痰を採取し、提出していただきます。
腫瘍マーカー
がんの発生に伴い、血液中に増える特殊な蛋白や酵素を腫瘍マーカーと呼び、がんの発見や診断の手がかりとなります。がんかどうかの診断は、他の検査と併せ、総合的にみて診断します。
■PSA(前立腺がん・前立腺疾患) 料金 2,700円(税込)
50歳以上の方に有効です。
前立腺に特異的にみられる腫瘍マーカーです。前立腺がんや前立腺肥大症などの発見に有効です。
■CEA(消化器系がん) 料金 2,160円(税込)
消化器系のがんのスクリーニング検査として有効です。
■CA19-9(膵臓・胆嚢・胆管がん) 料金 2,700円(税込)
膵臓がんや胆嚢がんのほか、消化器系のがんのスクリーニングとして有効です。
消化器系
■ヘリコバクターピロリ抗体 料金 1,080円(税込)
ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)は、胃の強い酸の中でも生きることができる菌です。胃・十二指腸潰瘍、慢性萎縮性胃炎の原因とされているほか、胃がんとも深く関わっていることが明らかになっています。検査では、血液中の抗体を測定して、ピロリ菌の感染の有無を調べます。
■ペプシノゲン 料金 2,700円(税込)
胃粘膜の萎縮(薄さ)を血液中のペプシノゲンの値により測定することで、萎縮性胃炎の程度がわかります。萎縮性胃炎になると、胃粘膜からがんが発生しやすくなります。
■胃カメラ検査 事前予約
胃カメラで、食道や胃・十二指腸の粘膜を直接観察します。
*胃カメラの料金について
健診コースに胃部レントゲン(バリウム)検査が含まれている方は、差額料金で胃カメラ検査への変更が可能です。ただし、ご加入の健康保険組合との契約内容により、変更できない場合もございます。
男性に多い病気の大半が、喫煙、アルコール、ストレス、栄養バランスの偏った食事など、生活習慣の乱れにより発症率が高くなると考えられています。喫煙、飲酒、食生活、運動などを見直し、生活習慣を改善することで、がんなどのリスクを下げることができます。
次号(9月号)は、女性向けのオプション検査についてご案内する予定です。
フィオーレ健診クリニック
大江戸線・副都心線「東新宿」駅 A2出口より徒歩1分
予約専用ダイヤル
TEL 03-5287-6211
お問い合わせ
TEL 03-5287-6217
電話受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
土曜日健診実施日 9:00〜12:00
健診およびオプション検査等の詳細は、
ホームページ(http://www.k-fiore.jp)をご覧ください。