社会保険新報 平成27年9月号

社会保険新報2015年9月号表紙

2015年9月号

上野公園と東京国立博物館
(台東区上野公園)

【フィオーレ健診クリニックからのお知らせ】女性にお勧めしたい!オプション検査

「婦人科に行くのは恥ずかしい」「日々忙しい」などの理由で、健診から遠のいていませんか? 女性特有の疾患は、健診時に見つけられるものがあります。女性ならではの体調不良を一人で悩まずに、健診と一緒に女性向けのオプション検査を受けて、疾病の早期発見と予防に努めましょう。
フィオーレ健診クリニックの女性専用フロアの医師・技師等のスタッフは、すべて女性ですので、安心して受診できます。


検査 検査内容 検査料金(税込)
婦人科 子宮頸部細胞診
(医師採取)
子宮頸部の細胞を採取して、がんの有無を調べます。 3,240円
子宮卵巣(経膣)
超音波
子宮や卵巣の形状を観察します。子宮がん・卵巣がん・子宮筋腫・卵巣嚢腫などの診断に有効です。
*子宮頸部細胞診(医師採取)を実施した場合のみ追加できます。
4,860円
HPV 子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)の有無を調べます。
*子宮頸部細胞診(医師採取)を実施した場合のみ追加できます。
5,400円
MRIレディース
(子宮卵巣MRI)

※事前予約制
子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣腫瘍などの診断に有効です。
〈業務提携先〉メディカルスキャニング新宿・中野
32,400円
乳房 乳房超音波 乳腺・乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べます。乳腺が発達している若い方にもお勧めです。 4,320円
マンモグラフィ 乳房専用のX線撮影装置を使い、小さなしこりや微小な石灰化の有無を調べます。40代以上の方にお勧めします。 5,400円
血液
(採血)
甲状腺機能
(TSH・freeT3・freeT4)
甲状腺のホルモン値を測定します。甲状腺機能亢進症(バセドウ氏病など)・甲状腺機能低下症(橋本病など)等の診断に有効です。 7,020円
更年期
(女性ホルモンE2・FSH)
女性ホルモンの数値を測定し、更年期障害の原因がホルモン値の低下によるものかどうかの目安にすることができます。45歳から55歳くらいの方にお勧めします。 4,320円
貧血 血液中の血清鉄(Fe)・総鉄結合能(TIBC)や体内の貯蔵鉄を反映するフェリチンを測定して、鉄欠乏性の貧血かを診断します。 2,160円
CA125(卵巣がん) 卵巣がん・子宮内膜症・子宮筋腫などの診断に有効です。 3,240円
CA15-3(乳がん) 乳がん・卵巣がん・子宮がんなどの診断に有効です。 2,700円
超音波 骨密度 骨のカルシウム量(骨量)を測り、骨密度を測定します。骨粗しょう症を診断する助けになります。 1,620円
甲状腺超音波 首の前面にある甲状腺に超音波をあてて、大きさや形、内部の腫瘍の有無を調べます。 4,320円

上記以外にも、各種オプション検査をご用意しています。
フィオーレ健診クリニックホームページのオプション検査のご案内
http://www.k-fiore.jp/checkup/option/index.html)をご覧ください。


次号(10月号)は、差額人間ドックについてご案内する予定です。


フィオーレ健診クリニック
大江戸線・副都心線「東新宿」駅 A2出口より徒歩1分

予約専用ダイヤル
TEL 03-5287-6211

お問い合わせ
TEL 03-5287-6217

電話受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
土曜日健診実施日 9:00〜12:00

健診およびオプション検査等の詳細は、
ホームページ(http://www.k-fiore.jp/)をご覧ください。


一般財団法人 東京社会保険協会
〒160-8407 東京都新宿区新宿7-26-9

  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • お問い合せ