「婦人科に行くのは恥ずかしい」「毎日忙しくて…」などの理由で、健診から遠のいていませんか?女性特有の疾病には、健診時に見つけられるものがあります。女性ならではの体調不良を一人で悩まずに、健診と一緒に女性向けのオプション検査を受けて、疾病の早期発見と予防に努めましょう。
フィオーレ健診クリニックの女性専用フロアの
医師・技師等のスタッフは、すべて女性です
婦人科 | 子宮頸部細胞診(医師採取) | 3,240円 |
---|---|---|
子宮卵巣(経膣)超音波 子宮頸部細胞診(医師採取)を実施した場合のみ追加できます。 |
4,860円 | |
HPV(ヒトパピローマウイルス) 子宮頸部細胞診(医師採取)を実施した場合のみ追加できます。 |
5,400円 | |
MRIレディース(子宮卵巣MRI) 業務提携先 メディカルスキャニング新宿・中野 |
32,400円 | |
超音波 | 甲状腺超音波 | 4,320円 |
骨密度 | 1,620円 | |
血液(採血) | 甲状腺機能(ホルモン)TSH・freeT3・freeT4 | 7,020円 |
女性ホルモンE2・FSH | 4,320円 | |
血清鉄(Fe)・フェリチン・TIBC | 2,160円 | |
CA125(卵巣がん) | 3,240円 | |
CA15-3(乳がん) | 2,700円 | |
SCC 抗原(肺・子宮・食道などの扁平上皮がん) | 2,160円 | |
SLX(肺・消化器系・乳房・卵巣などの腺がん) | 3,240円 |
※料金はすべて税込です。
30歳代から罹患率が上昇 乳がん
乳がんは近年増加傾向にあり、女性のがんの罹患率第1位となっています。乳がんの発見には自己触診がとても重要ですが、それだけでは早期の乳がんを十分に見つけることはできません。自己触診に加え、マンモグラフィや乳房超音波を定期的に受けることで、早期発見が可能となります。
マンモグラフィ(2方向/斜め・上下撮影)……5,400円(税込)
乳房X線撮影のことです。乳房はやわらかい組織で構成されているため、乳房専用の撮影装置を使って撮影します。
Q どんなふうに撮影するの?
A 乳房を挟んで平らにして撮影します。痛みを感じる方もいますが、平らに押さえることで、写真の質が向上し、被ばく線量も減少します。
Q 何がわかるの?
A 自己触診では見つかりにくい小さなしこりや微小な石灰化を見つけることができます。
Q 放射線被ばくは大丈夫?
A 放射線被ばくはありますが、乳房だけの部分的なものです。1年に1回程度の検査で、健康に影響が出ることはありません。
乳房超音波………………………………4,320円(税込)
乳房に超音波を当てて組織を画像化し、乳房内部を調べます。痛みや人体への影響の少ない検査です。
Q どんなふうに検査するの?
A 乳房に超音波の伝わりをよくするゼリーを塗り、超音波を出す器具(プローブ)を当てて画像を画面に映します。
Q 何がわかるの?
A 小さなしこりを見つけることができます。また、乳腺や乳管の状態もわかります。
マンモグラフィと乳房超音波どっちを受ければよいの?
マンモグラフィと乳房超音波では、見えるものが違います。
マンモグラフィは、石灰化をつくるがんの発見に非常に有効です。一方、乳房超音波は、しこりをつくるがんの発見に有効です。
両方受けるのが理想ですが、どちらか一方の場合は、年齢を目安としてください。若い方は、一般的に乳腺が多いため、乳房超音波が向いています。
フィオーレ健診クリニックでは、目安として、次のようにおすすめしています。
● 40歳未満…乳房超音波
● 40歳代……毎年交互にマンモグラフィと乳房超音波
● 50歳以降…年に一度マンモグラフィと乳房超音波
上記のほかにも、各種オプション検査をご用意しています。
詳細は、ホームページ
http://www.k-fiore.jp/checkup/option/index.html をご覧ください。
次号(10月号)は、差額人間ドック についてご案内する予定です。
フィオーレ健診クリニック
大江戸線・副都心線「東新宿」駅 A2出口より徒歩1分
予約専用ダイヤル
TEL 03-5287-6211
お問い合わせ
TEL 03-5287-6217
電話受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
土曜日健診実施日 9:00〜12:00
健康診断およびオプション検査等の詳細は、
ホームページ(http://www.k-fiore.jp/)をご覧ください。