社会保険新報 平成28年10月号

社会保険新報2016年10月号表紙

2016年10月号

コスモス咲く
国営昭和記念公園
(立川市)

【フィオーレ健診クリニックからのお知らせ】オリジナル差額人間ドックのご案内

協会けんぽ(全国健康保険協会)にご加入の方で、生活習慣病予防健診(一般健診)よりも詳しい検査をご希望の場合は、協会けんぽの補助を利用したお得な 差額人間ドック をお勧めします。
健康保険組合にご加入の方は、検査項目や料金等が異なります。各健康保険組合にお問い合わせください


差額人間ドックを受診された方には

健診当日、医師による結果説明をいたします(土曜日を除く)。

お食事券(グルメカード)と周辺の『お食事処のご案内』を差し上げます。


差額人間ドックA

下記の付加健診と同様の検査項目です。

総額 27,950円(税込)のところ
受診者負担 16,466円(税込)

生活習慣病予防健診受診者負担分 7,038円(税込)+ 差額分 9,428円(税込)

差額人間ドックB

差額人間ドックAにさらに検査項目を追加。よりきめ細やかなチェックを受けられます。

総額 34,560円(税込)のところ
受診者負担 23,076円(税込)

生活習慣病予防健診受診者負担分 7,038円(税込)+ 差額分16,038円(税込)

差額人間ドックC

40歳・50歳になる方のみ。差額人間ドックBと同様の検査項目です。

総額 34,560円(税込)のところ
受診者負担 18,362円(税込)

付加健診受診者負担分11,752円(税込)+ 差額分 6,610円(税込)

対象者

平成28年度中に35歳以上74歳以下の方(75歳になる方は誕生日の前日まで)
付加健診・差額人間ドックCは、40歳・50歳になる方のみです。

健診コース 生活
習慣病
予防健診
付加健診 差額
人間
ドックA
差額
人間
ドックB
差額
人間
ドックC
受診者負担 (税込) 7,038円 11,752円 16,466円 23,076円 18,362円



診察 身体計測 血圧測定 尿 便潜血反応 血液(採血)心電図 胸部・胃部レントゲン 生活習慣病予防健診 7,038円
眼底 肺機能 腹部超音波 尿沈渣 血液学的・生化学的検査 付 加 4,714円 差 額 9,428円 差 額 16,038円 付 加 4,714円
B型肝炎 梅毒 炎症性反応 前立腺(PSA)※男性のみ 差 額 6,610円

胃部レントゲン(バリウム)から胃カメラ(内視鏡)に変更される場合、別途差額料金5,400円(税込)の追加で承ります。【事前予約制】
被扶養者の方にも、被扶養者ドックA・ Bの健診コースがあります。 詳細は、ホームページをご覧ください。


フィオーレ健診クリニック
大江戸線・副都心線「東新宿」駅 A2出口より徒歩1分

予約専用ダイヤル
TEL 03-5287-6211

お問い合わせ
TEL 03-5287-6217

電話受付時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
土曜日健診実施日 9:00〜12:00

健康診断およびオプション検査等の詳細は、
ホームページ(http://www.k-fiore.jp/)をご覧ください。



一般財団法人 東京社会保険協会
〒160-8407 東京都新宿区新宿7-26-9

  • サイトマップ
  • サイトマップ
  • お問い合せ